「脱炭素チャレンジカップ2023」のエントリー募集のご案内

「脱炭素チャレンジカップ2023」のエントリー募集がウェブにて開始されました。

ご希望の方は当センターが応募のお手伝いさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

以下、脱炭素チャレンジカップ事務局からの案内文です。

「脱炭素チャレンジカップ2023」のエントリー募集が始まりました。

脱炭素を目的とした地球温暖化防止に関する地域活動について、書類審査、

プレゼンテーション審査を行い、優れた取組を表彰している全国大会です。

学校・市民団体・企業・自治体など、どなたでもエントリー可能です。

今回で13回目。数多くの団体が、環境大臣賞をはじめ各大臣賞・企業賞の受賞をきっかけに、活動拡大のチャンスとなってきました。ぜひ活動を世界へ広める機会にして頂きたいと思います!

昨年、新たに新設したアイデア賞は、個人での応募も可能です。

将来的に脱炭素につながるようなアイデアや提案、脱炭素な未来へとよりよく変えていく、創意あふれるアイデアをお待ちしています。

●エントリー方法は2つ(団体賞、アイデア賞)ございます。

〇団体(各大臣賞,企業/団体賞)へのエントリー

【対象者】

脱炭素社会づくり活動や地球温暖化防止に取り組む団体 ※法人格の有無は問いません。

【応募条件】

・日本国内を拠点とする、脱炭素社会づくりや地球温暖化防止の取組であること

・応募の段階で取組実績があり継続性が見込まれる取組であること 等

【応募部門】

市民部門、企業・自治体部門、学生部門(高等学校、大学、高等専門学校、専門学校 等)、ジュニア・キッズ部門(保育園、幼稚園、小学校、中学校 等)

【選考方法】

①第一次選考:書類審査を経て、本年12月に脱炭素チャレンジカップ出場団体を決定。

②最終選考:来年2月の脱炭素チャレンジカップ2023で各取組をプレゼン発表。

〇アイデア賞へのエントリー

【対象者】

脱炭素社会づくりに向けて活動されている方。※団体、個人での応募も可能です。

【応募条件】

・脱炭素社会づくり、地球温暖化防止、SDGsへの取組に貢献していること。

【審査プロセス】

エントリーシートを基に、書類審査にて受賞団体を決定します。

受賞者の公表は、1月中旬にウェブにて実施します。

【受賞者数】

2件程度

●【募集締切日】※応募締切日が異なります。

・団体(各大臣賞,企業/団体賞)へのエントリー:10月10日(月)

・アイデア賞へのエントリー:11月30日(水)

●脱炭素チャレンジカップ ホームページ

こちら→  https://www.zenkoku-net.org/datsutanso/

●開催概要

日  時:2023年2月16日(木)

会  場:伊藤謝恩ホール【東京大学キャンパス内】(オンライン配信と併用のハイブリッド開催)

主  催:脱炭素チャレンジカップ実行委員会 委員長:小宮山 宏(三菱総合研究所 理事長)

審査委員長:江守 正多(国立環境研究所 地球システム領域 上級主席研究員                                                                            東京大学 未来ビジョン研究センター 教授)

共  催:地球温暖化防止全国ネット、セブン-イレブン記念財団

特別協賛:ユニ・チャーム、ニトリ、勝田環境ホールディング

後  援:環境省、文部科学省、プラチナ構想ネットワーク、国連広報センター