令和6年度 大人版エコチャレンジ 取組結果
令和6年度 佐賀県主催 大人版エコチャレンジシートの取組結果を発表いたします。
配布対象
佐賀県在住の方、または佐賀県内に通勤・通学している方
取組期間
令和6年8月・9月・10月
取組内容
8月~10月の間に「エコチャレンジチェックリスト」の15項目に取り組む。
- 冷房時の設定温度を控えめにした。(室温の目安28℃)
- 冷房は必要な時だけつけるようにした。
- 冷蔵庫は、ものを詰めすぎないようにした。
- お風呂は家族で間隔を空けずに続けて入った。
- シャワーをこまめに止めた。
- トイレを使わないときは便座のふたを閉めた。
- テレビを見ない時は消した。
- テレビの画面は明るすぎないように設定した。
- パソコンは使わないときは電源を切った。
- 電気ポットを長時間使用しないときはプラグを抜いた。
- 食品は食べきれる分だけ購入した。
- 野菜の下ごしらえに電子レンジを使用した。
- 水筒やマイボトルを使って、ペットボトルの使用を減らした。
- 近くに行くときは車から徒歩や自転車に替えた。
- 車を運転するときはエコドライブをした。
取組結果
参加者数 | 204名 |
応募口数 | 266口 |
取組月数 | 485ヶ月 |
CO2削減量 | 20.94t-CO2 |