JCCCAFE第1回セミナー・情報交流会「家庭のCO2統計を啓発に使っちゃおう!」についてのお知らせ
以下、JNCCA(一般社団法人地球温暖化防止全国ネット)からの案内文です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 全国ネットでは、今年度、ゆるっとセミナー&情報交流を目的とした […]
「脱炭素チャレンジカップ2023」についてのご案内
「脱炭素チャレンジカップ」とは、学校・団体・企業・自治体などの多様な主体が展開している脱炭素を目的とした地球温暖化防止に関する地域活動について、書類審査、プレゼンテーション審査を行い、優れた取組を表彰している全国大会です […]
ゆめぷらっと小城にて佐賀県主催『作って・感じて・学べる エコイベント』を開催します! ※参加無料
会場に公共交通機関、徒歩、自転車で来場された方には景品プレゼント! イベント内容 らんま先生のエコ実験パフォーマンス 事前申込抽選制 日時:12月3日(土)【午前の部】10:30~12:00 /【午後の部】14:00~1 […]
【環境省】「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」及び官民連携協議会のご案内
環境省では、令和4年10月25日(火)に「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」及び官民連携協議会を新たに立ち上げました。 環境省報道発表 「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」及び官民連携協議 […]
【助成金情報】「積水ハウスマッチングプログラム」2023年度助成のご案内
積水ハウスマッチングプログラムの会様より「積水ハウスマッチングプログラム」2023年度助成の案内がありましたので、お知らせします。 本助成金の特徴 ・当社グローバルビジョン達成に向けて、地域課題の解決に取組み、「地域の幸 […]
【助成金情報】「2023年度 地球環境基金 助成金募集」のご案内
独立行政法人環境再生保全機構は、民間団体が行う環境保全活動への助成を行っており、2023年度募集要項がこの度Webサイトにて公表されましたので、お知らせします。 ●地球環境基金とは 地球環境基金では、民間団体(NGO・N […]
佐賀県主催「ノーカーdeエコSAGAチャレンジ」参加事業所募集のご案内
佐賀県主催「ノーカーdeエコSAGAチャレンジ」についてご案内いたします。 佐賀県では、昨年度に引き続き、今年度も職場でのエコ通勤推進事業所を募集しております。 CO2削減はもちろん、健康増進や交通事故の減少にもつながる […]
「脱炭素チャレンジカップ2023」のエントリー募集のご案内
「脱炭素チャレンジカップ2023」のエントリー募集がウェブにて開始されました。 ご希望の方は当センターが応募のお手伝いさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。 以下、脱炭素チャレンジカップ事務局からの案内文 […]
【セミナー情報】自治体や事業者による具体的な脱炭素に向けた取組や事例を紹介するセミナー
自治体や事業者による具体的な脱炭素に向けた取組や事例を紹介するセミナーについてご案内いたします。本セミナーは、YouTubeにて視聴可能です。是非、ご視聴ください。 以下、主催者の全国地球温暖化防止活動推進センター(略称 […]
【Webセミナー 生物多様性×市民活動のミライ~助成金合同説明会 同時開催~】セブン-イレブン記念財団
一般社団法人セブン-イレブン記念財団様より、「生物多様性と市民活動の未来をテーマに、2名の講師による基調講演・事例紹介と市民活動を支援する助成制度のWebセミナー」のご案内がありましたのでお知らせします。 以下、一般社団 […]